Home > ミシュラン pro4についての最新情報

ミシュラン pro4の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

Michelin Pro4 SC Service Course (ミシュラン プロ4 SC サービスクルス) 700×23C クリンチャー 【タイヤ】【自転車】【ロードバイク】【クロスバイク】【ピストバイク】(bebike)のレビューは!?

年齢不詳さん
パナレーサーのR-AIRのチューブで使用しました。チューブと相まって軽く、登りはすいすい進みます。ヒルクライムには良さそうです。ウェット性能はまだ試していないので分かりません。耐久性は今後次第と思います。

50代 男性さん
路面温度が下がってきたし、今までのはグリップが落ちてきていて心配な状況でしたが、このタイヤに換えたら、タイヤがへたっていたこともあると思いますが、安定感が増して快適にサイクリングを楽しめています。ミシュラン製品はKRYLIONしか乗った経験がなかったのですが、傾向は似ているものの操舵感・静音性も格上に感じました。

年齢不詳さん
走り心地、グリップ等いい感じです。 ウェット性能と耐久性はまだ試していないのでわからないです。

40代 男性さん
タイヤ交換後200キロ走った感想としては,地面へ食いつく感じがします。 漕げば漕ぐほどぐんぐん前に進みます。 雨でも感覚に変化はないように感じました。 前のタイヤが減りすぎていたのでそう感じるだけなのかもしれませんが,力のロスが少なく地面へ伝わっているという感覚があります。 値段もお手頃なので,すり減ったらリピートしたい商品です。

30代 男性さん
シュワルベのアルトレモからの交換です。 レースに出たりタイムチェックして山を登ったりしないので、気持ちよく走るだけのファンライダーで、取り付け後に少し走っただけの感想です。 自分にはオーバースペックですが、とても満足しています。 自転車が白いので白を購入したのですが、側面だけ白というのは少し締まりが無いような感じは受けました。 こんなものはすぐに慣れますので、とても満足しています。

50代 男性さん
定番商品で普段使用しています。自分とは相性がいいみたいでロングライドはこれで行きます。

年齢不詳さん
『パナレーサー レースD』『IRC Formula Pro TUBELESS RBCC』など最近使用してきましたが、 今までのタイヤよりは装着しやすいタイヤでした。 乗り心地はなかなかいい感じですが、 思っていたよりソフトに感じます。 まだ乗り始めたばかりなので、今後の耐久性などが楽しみです。

年齢不詳さん
早々に到着です 1500円のタイヤとの違いが楽しみです。

年齢不詳さん
大変乗り心地がよくなったそうです。また買いたいと言ってます

20代 男性さん
値段が安い割に性能がいいので練習用から決戦用まで幅広く使えるタイヤだと思う。

年齢不詳さん
ミシュランダイナミックスポーツからの履き替えです。ダイナミックスポーツはトレーニングタイヤなので比較は愚かなのでやめにします。 まず手にした印象ですが、やたらとベタベタするタイヤだと思いました(保護剤か軟化剤の影響なのか?)。100キロほど走行し一皮剥けたのか気にならない程度になりました。 走行しての感想ですが特筆すべきはしなやかさとグリップの良さです(グリップが良いからしなやかなのか?)マンホールやグレーチングも安心です。下り坂は安定感が増したように思えます。もう少し転がり抵抗が少なければとも思いますがクリンチャーではこの程度かな。タイヤの空気圧は体重56キロなので6気圧にしてみました、突きあげも無く漕ぎ出しも軽くロードノイズも静かで快適です。

50代 男性さん
フレームの色と合わせてレッドを購入。とても気に入っています。 友人の勧めでpro4を選びました。タイヤ交換もスムーズに出来て 何よりも驚いたのはコーナーを曲がる時の安定感でした。 タイヤの重みは少し気になっていましたが次第に慣れてきました。 晴れの舗装路しか走らないのでウェット性能は分かりませんが、 また交換用タイヤとして購入したいと思います。

年齢不詳さん
値段も安くて、5000円以上で送料無料、助かります。また、発送も早かったです。次もこちらで購入します。

50代 男性さん
値段的にはいいのかな?走行性能はこれから試したいと思います。

20代 男性さん
カラーバリエーションが豊富なのでリピート。 装着の際に少々固いと感じますが、乗り心地は申し分なし。 何よりも完成車についてくるようなタイヤとはグリップが違うのでカーブが安心して曲がれます。 自転車いじりの第一歩としてタイヤ交換はコストも安く済むのでお勧めです。