ブームの兆し!?ルワンダ、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > ルワンダから目が離せない
ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション [ ドン・チードル ]のレビューは!?
30代 女性さん
日本公開にご尽力された方々に感謝!! こんな素晴らしい映画を見ることが出来たのも皆さんのお陰です。 映画を通して、生きると言うこと、魂の在り方を考えさせられました。
30代 男性さん
この映画はみんな見るべき。こんな大殺戮が現実に起きていたのに、国連もアメリカもフランスもシカトなんて・・・非常に考えさせられるいい映画です。
40代 男性さん
父へのプレゼントとして購入。自分は未定内のですが、本人は満足している様子。
40代 男性さん
エンドタイトルで流れる歌に「なぜアフリカ合衆国になれないんだろう」と言う歌詞があるが、本当にその通りで、民族は違っても分かりあえるはず。アフリカでは、ルワンダ以外の国で、今でも内紛が続いている。それでも、きっといつかは一つの国になれるのだろうと言う願いを込めて、本作をご覧いただきたい。価値のない人間なんていないのだから。
40代 女性さん
評判になってたので購入しました。 虐殺の過激なシーンはほとんどなく、その抑えた表現がかえって現実に起きたであろうことを暗示しているように思えます。また、虐殺そのものでなく、そのなかで冷静さを失わず知恵によって人々を守った、その事実を際立たせています。 世界平和もこのように、冷静さと知恵をもって実現されるべきなのだと思いました。 と、マジメになってしまう作品でした。
30代 女性さん
数少ない映画館でしか上映されなかった作品ですが、ずいぶんと話題になって劇場は連日満員でした。劇場でも観ましたが、すごくよかったので手元にも置いておこうと思いました。(実は日本発売を待ちきれずに英語版をも購入済み)ぜったいおすすめです。劇場でしか手に入らないパンフレットがこのプレミアム・エディションにはブックレットでほぼ同じものがついてきます。必ず一緒に読んでほしいです。いろんなことが見えてきます。
40代 男性さん
8月30日妻と見ました。家族愛に感動するとともに異部族間の醜い争い殺し合いに人間の愚かさも痛感しました。心に残る作品のひとつです。
30代 女性さん
実話を基にした映画です。 虐殺シーン等誇張しておらず、 淡々と進行していきます。 この映画に出てくる、 報道関係者の気持ちがよくわかる。。。。 国連軍の将軍の気持ちも。。。 誇りを持って生きるというのは 本当に困難ですが・・・・
年齢不詳さん
泣けます。感動します。大変内容の濃い作品でした。私はおすすめします。
20代 男性さん
強いメッセージを含みながらも、高いエンターテイメント性が保たれている秀作。泣ける映画と評するのはあまりにも安っぽいのですが、感動します。 どんな正義や信念、アフリカ大陸中の複雑な事情があろうと、やはり戦争や紛争は馬鹿げている。 悲惨なニュースを見ても「怖いわね」とディナーを続ける。この劇中の言葉が印象的。
30代 男性さん
感動。感動。久々の感動です!!これは観るべき絶対お勧めです!!しかし人間ってなんなんでしょうね・・・
30代 男性さん
奥様好みらしい…
30代 男性さん
国内での上映館は少なかったのですが、非常に印象的で心に留めておきたい映画No1です。 特典映像には映画の主人公本人(俳優ではなく)も登場しており、こちらも見ごたえがあります。 テーマがテーマだけに若干残酷なシーンもありますが、是非家族皆で見て頂きたい。
30代 男性さん
すばらしい! この映画は広めなくては! ラストシーンは涙なくしては見れません!
年齢不詳さん
ここが最安で発送もとても早かったです。 遠いアフリカの黒人だからこんな馬鹿げた殺戮をやったと思いがちですが、 ヨーロッパの白人であるセルビア人でも近年同じような殺戮をやっていますし、日本でも戦前はあの朝日でも「鬼畜米英!」と、この映画の中に出てくるラジオ局のような扇動を繰り返し、国民は竹槍でB29に立ち向かおうとしていたのですから決して他人事ではない、人間の業だと思います。