噂の漆喰を探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > 漆喰で悩む前
【送料無料】【原料〜生産まで日本製】漆喰壁 しっくい 【珪藻土を超えた!】【製造直売特価】簡単 練り漆喰 壁材・天井材 [5坪用/畳10枚分] 20.0kg (A436-SET)【プレミアム PB】のレビューは!?
50代 男性さん
塗りやすさは最高です。 自分で施工するため購入しました。ただ素人の為か2回塗りでの使用量が、予定の倍近く使っています。
40代 男性さん
自分で出来るか不安でしたが社員と二人で楽しくできました! 少し不足だったので追加購入します。
50代 男性さん
2年ぶり2度目の購入です。前回ゴールデンウィーク前に購入しゴールデンウィークに施工しました。リビングだけだったので今回玄関等につかいます。 結露してカビが発生していた箇所が全く発生しなくなりました。 本当にお勧めです。
40代 女性さん
昼間でも暗いうえに、黒の砂壁で、まっくらな床の間。 おまけに築50年以上とあって、ぼろぼろで隅のほうはゴルフボール大の穴が開いている始末。 こちらのレビューを読んで、古い砂壁の上からそのままでもOK、とあったので、同じようにトライしてみましたが、うちのが古すぎたのか、漆喰の水分を吸って、砂壁がはがれやすくなったようで、コテを壁から離す時に砂壁がくっついて、はがれてきました。 「かべ押さえスプレー」というのを吹きかけると、剥がれなくなりました。 また、あく止めなどの処理もしてなかったため、案の定、薄く塗って乾くと、白の漆喰がみごとにアイボリーになってしまいました(;´Д`) アイボリーに黒い砂が混ざってる状態なので、当然2回目も塗りました。 乾くと砂も目立たなくなり、あくも隠れました。 量ですが、コテで薄く1回塗って畳10枚分だと思います。 レビューに「ダマのような塊でを潰すのが面倒」とありましたが、3袋開けましたが、今のところダマらしきものは出てません。 開封前にテレビ見ながら、袋を十分モミモミしたのが良かったのかも・・・。 カラーは、注文時にかなり迷い、古い家なので、白だと浮いてしまうかなぁと思いましたが、とにかく少しでも暗い部屋を明るく見せたかったので、白にしました。 かなり明るくなって、気に入ってます。
年齢不詳さん
今まで10回ぐらい使用しております。 今回は一度、同商品を塗った上に再度塗りました。 色ムラが怖いので吸い込み止めのシーラーを施工してから塗りました。 キレイに仕上がりました。 今度はリフォームにも使用したいと考えてます。
30代 女性さん
6畳の和室を洋室に変えるため購入 マステで養生は丁寧にしたほうが後の作業が楽です まずは土押えスプレーを全体に塗布 乾いてから、漆喰と水を1:1で混ぜたものを刷毛で塗布 1日半ほど置き乾いたのを確認して本塗り みなさんのレビューを参考に、 まずは袋の上からよく揉んで柔らかくし、 塵取りに出し、ゴム手袋で塗布 その後、ゴムヘラで滑らかに整えました 整えるときは、塵取りの端で扱きながらやると垂れません マステは半乾きで外したほうが跡がキレイです 分量は、20キロ+4キロを2袋 下塗りで1袋使い、本塗りで残りの6袋使いました あと便利だったのがウエットティッシュ マステをしてない柱などにはみ出しても、 ウエットティッシュですぐ拭けば取れました
20代 女性さん
足りなくなったのでまたリピです!匂いも気にならなくてとても綺麗に仕上がります。
60代 男性さん
和室の砂壁補修のため購入しました。中古住宅を購入したのですが砂壁が劣化し触るとポロポロ落ちる状態だったのでシーラで固定し、ペンキで塗装しようとシーラを塗った後に気が変わり、漆喰補修に変更しました。八畳の和室でしたが2度塗りで28キログラム余り消費しました。温度が低いため石油ストーブを持ち込み室温を上げて施工しましたが、練り済みのため非常に施工性が良かったです。作業時間は1度塗りから3日後に2度塗りを行い、合計11時間程度で作業を終えることができました。当然マスキング時間は除いています。色はベージュで乾燥後は少し白っぽくなりましたが、和室には良く合いました。
年齢不詳さん
練り漆喰で塗りやすい加減のため、塗ることには特に問題ありません。 やはり作業前後の片付けや、養生が大変ですね。 小袋に分けてあり、コテ板に出すのも搾り出せばいいので楽です。 塗り方にもよりますが、思ったほど材料は消費しませんでした。 材料もしばらくは保存できそうなので、別の場所も時間を見つけて改装したいと思います。
年齢不詳さん
壁を塗り替えるということはとても大変なことだと二の足を踏んでいたのですが、こちらの商品は古壁の上からも塗れるので、思っていた以上にスムーズに塗り替えることができました。
年齢不詳さん
築20年の繊維壁に初挑戦してみました。 他社の同様商品を買う予定でしたが値段に引かれてこちらへ・・・ 繊維壁を剥して下地塗りして翌日本塗りしてみたが未経験のうちらにはコテなんて使えない。結局手塗りで拡げて仕上げにコテで欧風にしてみました。 最初はやっぱり失敗かと思ったけど一晩経って乾燥すると、これが完璧な仕上がりにできました。 ただ、養生があまかった為、入隅の見た目がひどい箇所が多々>< 養生だけは面倒でもしっかりとしないと後で後悔してしまうのでご注意を! クリームを購入しましたが、乾燥仕上がりはオフホワイトで真っ白よりいいかもです。レビューにあるダマや色素はなかったので、リピート時には今回のと同等レベルの品質を維持してください。
年齢不詳さん
素人の私でも綺麗にぬれました!ビニール手袋をして手で塗るのがベスト!その日はムラがあるように見えますが、次の日馴染みます!
50代 女性さん
とても扱い良いと思います。 化粧合板に塗っています。化粧合板は、表面をやすりなどで荒らさないといけないと、 ねっとにありましたが、試しにそのまま塗ってみた所、 食いつきが良いのか、そのままでもしっかりと塗れています。 念の為に、軽く荒らしてから水で薄めてローラーで塗った後、 コテで塗ろうと思っています。 木との組み合わせで、面白いクラフトも作れそうで、買って良かったと思っています。
年齢不詳さん
リピです。前回やった所が明るいし状態がよいので違う所もやり始める予定です。
40代 女性さん
6畳の娘の部屋を塗りました。 このしっくい、扱いやすくて塗りやすくてリピートしました。 塗ってると楽しくなります。 狭い部屋で塗る練習してから広い部屋へ挑戦!