Home > オーディオ用についての速報

オーディオ用の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

カロッツェリア★CD-SR110 オーディオ用ステアリングリモコンのレビューは!?

年齢不詳さん
使いやすい。8時の位置につけていますが、問題なく使用できています。 ステレオに手を伸ばしたり、リモコンを探すことがいらずとても便利です。

30代 男性さん
取扱説明書の図のように取り付けると、ステアリングを切る時に若干邪魔になるので、自分はできるだけ左下のほうへ取り付けて使用しています。

40代 男性さん
純正でステアリングリモコンが付いていたがオーディオ交換により使用出来なくなったため購入。取り付け位置にもよるのでしょうが、多少じゃまな感じがします。また取り付けの剛性があまりよくない感じがしますが、手元操作出来る点で満足です。

50代 男性さん
オーディオ本体にはリモコンが付いていたのですが、もう1台の車のオーディオはステアリングにリモコンが内装されており、使い慣れていたので、今度の車にもあると便利かと思って買ってみましたが、概ね満足していますが、安定感が今一つなので両手で操作をするような時があり、そこが1☆ダウンというところでしょうか・・・

20代 男性さん
商品自体はまだ使用していませんがリモコンは必須ですね。

40代 男性さん
とても使いやすいが、やや受信感度が弱い気が…。

40代 男性さん
カロッツェリアのカーオーディオの操作性がよくないので購入。こんなに便利なものだったとは。いいです。

30代 男性さん
まだ、忙しくて使用していませんが期待大です。

年齢不詳さん
デッキの操作がしずらいので、あれば便利かもと思い取り付けたが、ステアリングにつけるので、慣れるまでは邪魔かも。

年齢不詳さん
運転中にハンドルから手を離さず、スムーズに操作ができます、取付も簡単、ハンドルカバーを付けたまま、セットできました。取付ホルダーはハンドルカバーできれいに隠れます。取付位置は自分好みでできます。

年齢不詳さん
ボタンの配置もわかり易く手元を見なくても操作できるので便利です。ただ、付属されてるバンドでステアリングに固定するのですが見た目が安っぽいです。取り付け位置を変更する事も考えてバンドのスペアも付属されているといいと思います。あと、ステアリングカバーを白にされている人の為に白色もあったらいいと思います。

30代 男性さん
ちょっとたかがリモコンで高いかなぁと思っていましがが、毎日車での通勤なので思い切って購入。やっぱり便利です。これを購入してからは付属のリモコンは利用しなくなりました。この商品があるのとないのでは全然違います。

年齢不詳さん
ナビを残したままオーディオのHUを取り付けるために、グローブボックス下に設置したので、DSPの設定の度にシートベルトを外さないと手が届かず不便でした。 970を使ってますが、この位置でも感度良好です。付属のリモコンではDSPの呼び出しはできませんが、こいつは970の大体の機能を操作出来そうです。

30代 男性さん
商品が届き ハンドルに取り付ける前に 台座とリモコン合わせてみましたが 固定用のロックの爪が反っててロックできない 台座をハンドルに取り付け きつく固定すればロック出来る仕様と思い 台座取り付けましたが、やはりロック出来ず ボリュームを下げるボタン押すと取れてしまいます 足元に転がりますがブレーキペダルに干渉する大きさでは無いので このまま使いたいと思います 機能性は便利です カロの製品とは相性悪いなぁ ハズレ引くのが多い・・・

20代 男性さん
DEH-P540に使用しています。 再生機器の選択、再生・停止、ATT、早送り・早戻し、曲単位での送り・戻し、アルバム単位での送り・戻しなどほとんどの機能に使用出来ます。 ただ、リスト表示にすることはできません。ですのでUSBなどでアーティスト名から選ぼうとしたら本体のリストを最初に押してからこのリモコンで選択とうい手順になります。 ですが本体での操作が若干やりにくいのでこのリモコンは買いだと思います。ハンドルを持ったまま操作できるので安全運転にもなると思います。