あなたの知らないレーザープリンター モノクロも!かんたん快適にお買い物。
Home > レーザープリンター モノクロの関連ニュース
【数量限定】【販売実績600台突破】【正規ルート品】【新品】 LBP6200 CANON/キヤノン Satera/サテラ A4 モノクロ レーザープリンター 4514B001 両面印刷のレビューは!?
30代 女性さん
今までインクジェットを使っていましたが、インクジェットは遅いしインクが高いですよね。 レーザーはやっぱり早いです。 デザインもスッキリ、コンパクトで買って良かったです。 年賀状は写真屋さんに注文しているので、インクジェットは捨てました。
年齢不詳さん
インクジェットとはくらべものにならない速さ。 しかも両面印刷ができるため、コピー用紙も半分ですみます。 一つ気になったのが、出力時にどこかにひっかかるのか一部が波打って出てきます。
40代 女性さん
社内の現場事務所で使用しています。トナーのコスパが良く満足です。
年齢不詳さん
【デザイン】箱型シンプル 【サイズ】思った以上にコンパクト 【印刷コスト】ほとんど刷っていないのでまだわかりませんが、カタログ計算上はコピーより安いかと・・・ 【印刷速度】インクジェットと比べたら、本当に印刷してるのかと思うくらいの勢いで出てきます 【印刷品質】ドットグラデに若干モアレが出るようですが、文字のみなら全く問題ないです。線も綺麗に出てると思います。 インクジェットプリンターを使っていたのですが、モノクロメインが多いので思い切って購入しました。速度は前記の通りです。 あまりに綺麗で早いのでこんなことならもう少し頑張ってカラープリンターを買えば良かったかも・・・と思ったくらいです。 音は若干大きいように感じますが、特に問題にならない程度かと思います。 買って本当に良かったです!
30代 男性さん
価格の割には大満足な機種でした。白黒だけで良い人であれば、トナーも安いのでこれはお勧めです。
年齢不詳さん
【デザイン】ばっちり 【サイズ】コンパクトで邪魔にならず 【印刷コスト】これくらいのインクの価格ならOK 【印刷速度】速い 【印刷品質】きれい 【機能性】紙の補充なども簡単 【その他】熱がかかりやすく紙が丸まっちゃうのが難点
30代 男性さん
仕事で個人プリンターが欲しく購入しました スペースも少なくA4印刷には十分です 若干紙送り時に紙に折れが生じますが そこまで気になる事は無いと思います
20代 女性さん
【購入時:1万2200円】 ●ビジネス使用ではないですが、インクジェットのプリンターは紙詰まりが頻繁、インクの購入代も割高になると聞き、カラーレーザーかモノクロのどちらかのプリンターにしようと思っていました。 ●楽天・アマゾン・価格ドットコムなどの購入者レビューを読んで、その中で価格の面と使いやすさを考慮した上で、LBP6200を購入しました。 ●トナーのカートリッジ?が突然切れるので、予備を準備していた方がいいとありましたので、念のため予備に1本購入。 ●最初の使用でA4両面印刷で450枚前後印刷しましたが、一番の印刷に最初に比べて、最後の方は明らかに印刷の濃さが薄くなっていました。印刷ムラがあるというか。。 ●最後の方は印刷ムラが何枚か出ましたが、それ以外は私の場合は他の方が言っておられるような波うって印刷される〜というのは特に感じませんでした。 ●印刷時の音がやや気になるといえば気になりますが、このコンパクトさと両面印刷が出来て、この価格なので満足しています。
年齢不詳さん
小さくても印刷スピードが速いのがいいです
70代以上 男性さん
これまで長年使っていたレーザー機種にwindows7用のドライバが発行されず、もう一台のインクジェットプリンタのみでしのいできました。その機種の白黒印刷もかなり高速でしたが、インク単価が非常に高い機種でして、これから仕事で大量に文書印刷を必要とするようになったので購入しました。高速で美しい印字だと思います。
30代 男性さん
比較的コンパクトで、印刷速度もインクジェットに比べて圧倒的に早く、普段使うような資料で白黒でも問題がないものを印刷するのであれば大変オススメできます。また、2011年4月30日までキャッシュバックキャンペーンがありますのでお買い得だと思います。個人でレーザープリンターを買うなら今です!
年齢不詳さん
両面印刷機能付きのレーザープリンターで値段、大きさ共に満足しています。
年齢不詳さん
レーザープリンター初購入。それまではエプソンのインクジェットプリンターしか使った事が無かったのですが、このレーザーは両面印刷早くて印字綺麗。買って良かった! 購入後3週間経ちましたが何も問題無く、毎日使用してます。 要望としては印刷濃度を一番薄い「−7」に設定しても少し薄くなった程度なので、もっと薄く設定して節約出来ればいいのですが…(プリンタープロパティ→基本設定→処理オプション→「トナー濃度」を選択して下のプルダウンリストから濃度選択)
60代 男性さん
知人の紹介通りで、使いよい。電源が100Vのみで、海外での使用が困難のようだ。
年齢不詳さん
値段の割合には、よくできています。使い勝手もよいです。