ブームの兆し!?レーザポインター 青、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > レーザポインター 青これはいい
Bizmate ブルーレーザーポインター"blue impulse silver"グリーンレーザーの次は青色!【メール便送料無料】のレビューは!?
年齢不詳さん
暗い目の光かと思っていましたが なかなか、ポイントに便利です。 幾分、ブルーと言うよりは紫っぽい光です。
50代 男性さん
電池の入れ方が標準の使用と逆でしたので、レーザーが点かず故障してるのかと思いましたが、電池を入れ替えて点灯したので安心しました。
40代 男性さん
青はまだ世の中に出回っていないようで、会社で初の青! 良くある、クリーム色っぽい壁に照射すると薄紫になってしまってどこを示しているのか?ってことになりかねません。 ちゃんとしたスクリーン(白)に照射すれば恐ろしく青く光ってくれます。 近くの紙に照射したら目にしばらく残像が残るほどです。 〜 焦点が広がってしまう感があるので、3mくらいなら点になりますが、それ以上はなれるとかなりぼやけます。薄紫でぼやけるのでポインターとしての役割が、、、残念ってことになりかねないです。 単4電池2本で動作してくれるのは良いですが、長いです。小さめのペンケースや袖のペン入れポケットから かなりはみ出します。
年齢不詳さん
照射対象によっては「赤」に負けるが、取りあえず目立つ!プレゼンの中身は別…ρ(-ε-。)
年齢不詳さん
緑色も一般的になってきましたので、 青色を試してみました。 暗いとのレビューがあったのですが、個人的には これくらいで十分かと思います。暗い部屋では光線の 軌跡も確認できました。 ただ、発振モードが悪いのか、焦点が複数あり 光線の広がりが大きいです。 多分、TEM22のモードだと思いますが。。。 蛍光増白材の入ったものに当てると強烈に青っぽく 光りますので、面白いです。
40代 男性さん
ブルーレーザーポインタが一番わかりやすいことからとても気にいってます。
50代 男性さん
青というよりは紫に近い青ですが、他の方も書いてあいりましたが、使用するには十分の明るさがありました。 みなさん、赤や緑のポインタが多いので、議論する時に 誰のポインタか分からなくなりますが、この色であれば存在感があると思います。ただし、電池の向きの説明が小さくて 分かり難いので注意してください。 あまり売れすぎると存在感が薄れるので心配ですが。
30代 男性さん
ピントがぼやけるのが難点。 青色というよりは紫に近い色合い。 437nmで商品が出てくることに期待します。
40代 男性さん
赤でもなく、グリーンでもなく、なかなかない色のブルー。 プレゼンの時にもひときわ目を引きます。 お勧めです!!
40代 男性さん
これいいね!! 長さ15cmはちょっとでかいけど持ちやすい。 何より色が良いです。青色ですが実際には青に白が混じったような感じで夜空に瞬くシリウスのようです。 社内では誰も青は持っていないので、ちょっと”ドヤ”って感じですね。発表会が楽しくなりました^^
年齢不詳さん
デザインは良いが、もう少しレーザー色が青いと良かった 気がします。でも良いですよ。
40代 男性さん
まだ、珍しい「ブルー」ですので、他社との合同プレゼンの際に目立ちました。 もう少しピントがシャープだといいですね。 従来の赤と2色使いも効果的なプレゼンになるかもしれません。
40代 男性さん
青くて目立つのは良いとして、光量が心配でした。 でもまったく問題ありません。明るい部屋でも十分な光量です。 デザインも格好良いし、持ち具合も適当な長さ・太さ・重さがあって、光点がフラフラしないところが良いです。 レーザーポインターは軽ければ良いというものではありません。
40代 男性さん
部下とニギリで負け、グリーンレーザーを取られてしまい購入。少し照射ポイントが拡がりぼやけてる感じですが、こんなもんですかね? 社内で誰も持ってないと思うので、来週の社内プレゼンが楽しみです。
40代 男性さん
色的に気に入ってます。 レーザーポインタのはっきりとした点でなく、焦点がぼけているような感じです。 これでよいでしょうか?