こだわりのボーダーフェンス特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > ボーダーフェンスが期間限定
天然木製 ボーダーフェンス(スタンダード)目かくしや境界にDIYでウッドフェンス・木製フェンスをつくるなら!のレビューは!?
20代 男性さん
今までの雰囲気と全然違い、いい感じになりました。 簡単でいいです。
20代 女性さん
ブロックの上に付けました。 想像していたより、はるかに簡単にとりつけをすることができました。 業者にお願いすると10万以上はかかるところを、自分たちで出来て満足しております。
年齢不詳さん
庭と道路の境目にフェンスがなく、少しでも安く…と思い購入しました。 土に埋め込むタイプですが、土が硬くうまく穴も掘れず苦戦しながらも、なんとか設置できました。初心者な上に不器用夫婦なので、直線にならず少し曲がってしまいましたが、それでもいい感じにできたと思います。
40代 男性さん
10cmブロック上部に施工しましたが 電動ドライバーがあれば、誰でも簡単に施工できます。 けっこう高級感もあるし、近所の方も 「お。お洒落で良いですねぇ。(^^」なんて言ってくれてます。(笑 耐久性はまだ判りませんが、しっかりした作りなので まず大丈夫でしょう。
30代 男性さん
庭の仕切りにぴったりサイズだったので購入しました。 地面を掘ったりせずにフェンスが取り付けられて満足です。 取付が簡単なので、素人でも1日かかりません。 木材の質感が荒くて(いかにも中国産)、耐久面で不安があるので、 こまめにペンキを塗って長持ちさせたいです。 ダークブラウンは黒が強く、和風モダンになりました。 お値段的には満足です。
30代 女性さん
フェンスの範囲を拡充するために再購入です。
40代 女性さん
ホワイトを購入しました。庭が暗いのと隣が近いのでホワイトの目隠しを探していました。ルーバーラティスとどちらにしようか悩みましたがボーダーフェンスで正解でした。そんなに重さがなく扱いやすかったです。隣の窓のところだけ2段にしようかと思いましたが、やっぱり高さを合わせた方が良さそうで全部2段にしました。 小さな庭なのでフェンスというより屋根のない部屋ができたみたいです。
年齢不詳さん
4枚セットのうち1〜2枚の一部が、ポールのサイズと合いません。5mmほどなのでのこぎりでカットしはめ込みました。出来上がりは綺麗です。
30代 男性さん
安い割に、それなりに見えてコストパフォーマンスに優れた商品。ちょっとしたDIYの知識で、家の外溝の経費が五分の一くらいに節約できます。お勧めです。
40代 女性さん
ポールはミドルタイプでスタンダード&アレンジのコーナーパターンおよび1枚使いです。 近くで見たり触ったりすると、お値段なりです。 開梱時は塗料の臭いがとてもキツかったです。また、防腐対策は必須かと。 コーナーの設置は横着な主人&私の2人。 支柱の幅取りをきちんと計測せずに始めたので、いざボーダーフェンスを取り付ける段階になって、 幅が足りず、支柱の抜き挿し直し手こずりました。 メジャー、スケールできちんと測りましょう(笑) また、コーナー設置時のパターンの説明を確認せず直感的に作業したので 支柱の裏面が人さまの目につく外側になってしまいました(笑) 美観に拘る方はHPや説明書を熟読しましょう。
30代 男性さん
受注番号255049-20130524-0541745326購入日時2013年5月24日 12時10分48秒数ある候補の中から最安だったために選びましたが、正解でした。納期も正確だったので良かったです。
30代 女性さん
非常に軽い素材で出来ているので、1人での作業もやり易かったです。
30代 男性さん
平成24年4月3日の台風並みの強風で部分的に倒れてしまいました。 (Tへヽ)(/へT) 元々風の強い所に住んでいるため、普段からの風で少しづつ基礎部分が劣化していたかもしれません。 倒れた所を含め、連結部に補強金具を設置して現在も使用しています♪ (´∀`*)ノシ
30代 女性さん
初めての購入です。 主人と2人で、約3時間かかってハイタイプポールを使い、土の上に設置しました。我が家の庭は隣地に向かってゆるく傾斜しており、まっすぐポールを立てるのと、フェンスの幅分とるのに大変苦労しました。水糸があった方が時間の短縮になるでしょう。うちは水糸なしの素人設置です。 我が家は住宅団地内ではなく、三方が農地なので、農地と庭の境に設置しました。 川に近い強風区域のため、設置後にさらにビニルハウス用パイプで固定してあります。 白いフェンスはやはり見栄えが違います。 白いフェンスを背景にしたボーダー花壇をつくる夢が一歩前進です。 フェンスの材質ですが、多くの方が指摘されているように値段相応だと思います。 ポールとフェンスを組んで金具で固定する小さな部分、うまくはまらないので娘が力をこめて入れたらパキっと割れました。ボンドでくっつけてさらに金具で固定しましたけども。 何年持つかな。 塗装もしっかり白ではなく、うっすら地の色が透けています。ちょっと好みでないので、防腐効果を備えた塗料を晴れた日にでも塗るつもりです。 年内にまたフェンスとポールを買い足して、さらに広げる予定です。
年齢不詳さん
一人で施工しました。 土台が一番、難しかったです(束石を使用) 土台さえ完了すると… 支柱の平行・水平を測定しながら設置し、ボーダーフェンス自体は 簡単に取り付ける事ができました。 1枚3000円でしたが、買って正解でした。